週に何度かジムに通って適度に運動しているシャア専用◎です。
ライターなんて在宅の座り仕事だし、
欲しい物はamazon等でほぼほぼ買えてしまうので、
意識して外出しないとずっとPCの前に座りっぱなし(;´Д`A “`
繁忙期は特にそれが顕著なので、ジムに通っている訳です。
(閑話休題)
そのジムでウォーキングマシンを使いつつ、
NASNEで撮り溜めた物を見ているのですが、
その際に使用しているのがBluetoothのイヤホン。
最初のうちは有線のものを使っていましたが、
ふとした時に指に引っかかってスマホが飛んでいくという事故があり、
それ以降は素直にBluetoothのやつを使ってますw
サンプル品を頂くことが多いのでそれらを使っていましたが、
お気に入りのものは断線してしまったり、
充電不可になったりして、色々と困っていました。
で、今回レビューするのは左右のイヤホンを繋ぐ線の無い、
完全独立型のヘッドセット(マイクもあるので)になります。
面白いのはこれ、充電ドックを兼ねたケース部分が、モバイルバッテリーになってます。
バッテリー性能としては2100mAhと、スマホちょっと充電できる程度のもの。
しかしイヤホン部分は55mAhで、左右合わせても110mAh。
なので理論上は19回もフル充電できますw
実際のところ21000mAhも無いと思いますが、
イヤホンの電池も使い切ることが無いので、
僕のような使い方(週に2~3回、1~2時間)ですと、
本体部分には月に1回充電しておけば、全く問題無い感じになります。
これが実に助かる!
以前のものは一週間ぐらいでバッテリーが切れてしまっていましたが、
充電するのを忘れて、ジムに行ったけど使えないということが多々あったので(・ω・;)
その点、これはほぼ電池切れの心配がありませんし、
何ならスマホのバッテリーが切れかけていても大丈夫w
被充電用のmicroUSBと、対充電用のUSB端子。
充電する時はケースを兼ねたドックに、マグネットでセットするだけ。
こんな感じで、しっかりとケースとしても機能します。
肝心の音質の方は、かなりフラット傾向。
低音も高音も特筆する程ではないけれど、良い意味で上が刺さらず、下がぼやけず、
聞き心地の良い感じの音です。
Bluetoothヘッドセットだから、音質を突き詰めていくというよりも、
使い勝手の良さの方を優先して選ぶのが良いのかな、とも思います。
ちょっとお高い製品ですけど、所有する満足感はありました(´ー`)