それがLenovoのYOGA 720。
12.5インチで1.18kgと軽く、何よりもタブレットモードがあることが、
購入の決め手になりました。

ノベライズの執筆作業の最終段階に、著者校正というものがあります。
昔は完全に紙の上で行っていましたが、
これも最近ではデジタル化が進んでいて、
PDFファイルで行った方が、色々と好都合になっています。

PDFファイルとして送って貰い、今度は僕が校正していきます。
その時にどうしても手書きしたい時があるんです。
文字を打つだけならキーボードの方が圧倒的に早い訳ですが、
○やレ点を大量に記していくとなると、手の方が早い。
かといってマウスでそれをやるのは、なかなかに辛かったりも。

標準でactive penが付属しています。
何ならお絵かきにも使えてしまうというスペック。
個人的に消しゴムボタンが欲しかったので、
active pen2を追加購入していますが、書き味は悪くない。
というか、わりと良い感じです。

僕が選んだモデルはCPUがi5でメモリ8GB、
ストレージは256GBのSSDと、下から二番目のもの。
モニターは12.5インチのFHDで、色味も悪くありません。
このスペックのモバイルノートが、
クーポン適用で8万弱って、安いでしょ? 今は去年の終わりに組んだ新しいデスクトップPCで仕事をしていて、
それまで仕事用だったDELLのInspiron 14 7460をサブにしています。
なのでこのYOGA 720がサブのサブになる訳ですが、
Inspironは少し重いので、持ち歩くとしたら720になるかな。
ただ少し小さいキーもあるので、もう少し本格的に使うなら、
ideapadシリーズの方がいいかもしれません。
特にタブレットモードが必要ないのであれば尚更ですね。 LENOVO YOGA 720